2011年09月30日

MT車乗りたいんだけど自信が無い 57

1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう2011/09/06(火) 21:02:51.84 ID:lAtFcWCT0
:免許はMT免許なんだけど、取得後○年間はAT。
:新車はMT車が欲しいのだけど、試乗でエンストしても恥ずかしいな。…な人が
集うスレです。
:技術自慢・知識自慢の長文による応酬はご勘弁を! あくまでも初心者が主役
のスレです。

==========================重要=========================
・ダブクラ、H&Tの話題はスレ違い。MTテクニックスレでどーぞ。
=======================================================


前スレ
MT車乗りたいんだけど自信が無い 56
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1311335103/l50

20 :名無しさん@そうだドライブへ行こう2011/09/07(水) 08:08:21.53 ID:6nK/6IAK0
>>1乙です
スレ立てのタイミングいいですね
2 :名無しさん@そうだドライブへ行こう2011/09/06(火) 21:03:23.18 ID:lAtFcWCT0
Q:
発進直後に2速にシフトアップするってどうなの??
教習所ではそうならったんだけど、エンジンに力がなさすぎてプルプルして加速がすっごく遅いんだけど。・・

A:
2速へのシフトに限りませんが、
街乗りで、ストップ&ゴーが多い場所や半渋滞のときなんかは、状況にあわせて
シフトアップあせらないほうが運転楽ですヨ。

"街乗りだとMT面倒だからオートマがいい"って言う人って多いけど、
教習所で教わった間違った乗り方を正しいと勘違いしていて、
楽な運転の仕方を知らないだけなんじゃないかなあ。と思います。
教習所では短い距離で異常に高い頻度でチェンジさせるからね。

教習所仕込みのせわしないシフトアップを心がけていると、
せっかくシフトアップしてもすぐダウンしたり、クラッチきって転がすことになったりして
運転が忙しいし、チェンジの頻度が不必要に増えるから機械にも優しくない。です。
状況に応じて無駄なチェンジを省くことができることもテクニックのひとつですし、
それが気軽にできることも、だっさいオートマに対するMTの優位性のひとつだと思います。

せわしないシフトチェンジの実例(神シフト動画)
http://www.youtube.com/watch?v=Uf1fHPPgYc4

Q: 渋滞のときに1速のまま走るのはなんかギクシャクして運転しづらい気がするんですが?
A: 1速のアクセルコントロールだけで転がせる速度域でも、”1速だとギクシャクしやすいから”って
渋滞時に気張りながら2速断続クラッチで転がす人はたしかにいます。
しかし、ちょっと練習して1速でギクシャクしないようにすることはできます。簡単です。
絶対1速のままで右足一本でコントロールするほうが楽だし、
そのような2速にシフトせずに1速のまま運転したほうが楽な場面なんていくらでもあるんだから アクセルを丁寧に扱う練習したほうがいいと思います。
このときに距離が詰まってから急エンブレをかけるとガタガタしやすいから、
先読みしてエンブレを効かせはじめるタイミングを少し早めにとるといい。あと、上手くやりにくい人は左足でフットレスト踏みつけて体を安定させた状態のほうが右足のコントロールやり易いかも。
4 :名無しさん@そうだドライブへ行こう2011/09/06(火) 21:03:57.36 ID:lAtFcWCT0
Q:
1から2にスムーズにできない。
1で加速してクラッチ切るとガクッとなって2に繋ぐときまた揺れて
クラッチ切ってまた揺れるorz
どうしても加速を緩めながらクラッチ切るタイミングが難しい。


A:
実際はアクセルオフでガクッとなってると思う。
アクセルオフが丁寧にできれば、クラッチ切るタイミングはそんなにシビアでは
ない。
1速ホールドで10-30キロくらいの範囲でアクセルオンオフでカックンしないよ
うに練習してください。
これができるようになったうえで、加速を緩めながらクラッチ切るようにするといいです。

1速で少し動いたらすぐに2速に入れないとスムーズにできない人は、
上記のことがで上手くできていないと思われます。
5 :名無しさん@そうだドライブへ行こう2011/09/06(火) 21:04:17.06 ID:lAtFcWCT0
Q:
発進のときアクセル踏むのとクラッチ離すのとどっちが先ですか?

A:
基本は同時ですが、多少ズレても日常的な使い方では問題ないので
微妙な差は気にしないようにしましょう。(ちなみにヘタほどクラッチをさきにしたがるそうです。)
エンストが心配な人は遠慮なくアクセルを先にしましょう。


Q:
MT車って練習すれば、出始めはATに勝てるようになりますか?
A:
オートマだとアクセルしっかり踏めるのにMTの一速だと怖くて少ししか踏めない
初心者ってのはそういうもんです。精進すべし。
3000回転くらいのエンジン音でビビってそれ以上アクセル踏めない小心者がときどきいますからね。


Q:
発進のときときどきエンストします。
「アクセル踏まずに発進すると半クラッチの位置が覚えられていい」と聞いたことがありますが本当ですか?
A:
クラッチ操作を難しく考えすぎ。普通はそんな練習しなくてもエンストなんかそのうちしなくなる。
たぶんエンストしやすい奴ってアクセルとクラッチの連携がうまくとれてないとおもう。

アクセルクラッチ同時に動かす基本ができてるやつは、素早く発進しようとするときは
クラッチの操作も速くなるがアクセルも同時に速く踏むから結果、エンストしない。
クラッチ単独の操作にアクセルをかぶせていく邪道でやる奴は、
無意識で急いで発進しようとするとクラッチ単独で素早く操作してしまいエンストしやすい。
そういう人はいくらクラッチ単独の操作を練習してもダメ。ノーアクセルでやるって段階でダメ。
6 :名無しさん@そうだドライブへ行こう2011/09/06(火) 21:04:38.18 ID:lAtFcWCT0
Q:
シフトダウンにイマイチ自信がありません・・・
現在はブレーキを掛けながら「ギアをひとつ下げて、クラッチをジワっと繋いでエンブレ」
をダウンするギアの段数分行っています。(4速→2速の場合は2回)
このやり方だと半クラを使う回数が多く、クラッチに良くない気がするのですがどうでしょうか?
よくシフトダウン時に「ブリッピング」って言うのを使いますよね?
あれはヒールアンドトゥを行う時だけ使う物なのでしょうか?
それとも通常のシフトダウン時にもブレーキの合間などに使うのでしょうか? 教えて下さい。


A:
シフトダウンのやり方に自信がないみたいだけど、
一段階とばしとかブレーキング併用とかの応用に移る前に、
基礎的なことから段階的に練習してみてください。

?アクセル残したままのシフトダウン(4から3)

4速40キロでアクセル一定で巡航中、決してアクセルを抜かずに3速にシフトダウンしてみてください。
左手を動かすスピードが遅すぎると回転が上がりすぎちゃうのでテンポよくやりましょう。
テンポよくやれば、アクセル抜いてまた踏んでとか複雑なことは必要なく、テンポが重要なことがわかると思う。

?アクセル残したままのシフトダウン(3から2)
3速30キロでアクセル一定で巡航中(または微妙に加速中)、決してアクセルを抜かずに2速にシフトダウンしてみてください。
もしかしたらこの場合?の場合よりもエンブレがかかるかもしんない。
その場合はシフト開始時にアクセルを足しながらやるとちょうどいいと思う。

?応用

?と?みたいに左手のテンポとシフト開始時の右足の踏み込み具合でテキトーに調整することができたら、
4速から2速へのダウンや2速から1速への場合にも応用可能です。
7 :名無しさん@そうだドライブへ行こう2011/09/06(火) 21:04:58.72 ID:lAtFcWCT0
Q:坂道発進で緊張するのですが

A:ボタン押したままでサイドブレーキ引いたままで平地より多めに
ブンブンふかして発進してはっきりと動きだしそうなのを
感知してからサイドおろすようにしましょう。
なれるとあんまりブンブンしなくてできるようになります。


Q:坂道発進はハンドブレーキ使わないほうが上手でしょうか?

A:使わないで発進できないよりはできたほうがよいのですが、
いつもそうするかどうかは別問題です。
つかわなくても当然のようにできるけども、
手をつかったほうが足が楽だからたいていつかっている、という人も多いです。


Q:
坂道で停車するときに真後ろにビタ付けされるとムカつきます。
わざと少し下がってイヤがらせしてやるんですが、オレって天才?
A:
悪気があってビタ付けしてくる人なんてめったにいないし、
渋滞の信号の変わり目なんかに後続への善意でつめて来る人もいるのに。
いちいち後ろを気にしてビクビクしたりイライラしたりするのはバカらしいので止めましょう。
一般公道で後ろに下がるのはそもそもマナー違反なんだから
一瞬でも下がらないようにサイドブレーキつかって練習しましょう。

Q:
教習所式坂道発進は、失敗してパニックになになるのが怖いです。
A:
使いこなせるようになれたらサイドつかうほうが基本的に安全でラクですので、
教習所時代の苦手意識を引きずらずに練習しましょう。
8 :名無しさん@そうだドライブへ行こう2011/09/06(火) 21:05:27.34 ID:lAtFcWCT0
Q:
車一台分進んで止まって進んで止まってって感じの上り坂渋滞が疲れます。

A:
その状況で、疲れる要素のかなり大きなウェートを占めるのが
右足が「アクセルとブレーキを行ったり来たりすること」なので、

その状況では左手はサイドブレーキ持ったまま待機する。
そして左足はクラッチ、右足はアクセルの位置で固定。
前が詰まって失速のときはクラッチ踏んで下がる寸前でサイド引く。
前が動き出したら普通にサイド下ろしながら坂発進。
サイド引いて下ろすまでの時間が短いときはサイドのボタンは押したままにしておく。
急ブレーキが必要なときだけ踏み変えてフットブレーキ使う必要あるんだけど
そういう場面が発生するくらいに車間は詰めてはいけない。

左手の仕事量は増えるが右足踏み変えを減らすことによってトータルでラク。
キーボード入力で例えると、右手だけを動かして左手が楽をするより
ホームポジション固定して両手使った方がラクだから。
9 :名無しさん@そうだドライブへ行こう2011/09/06(火) 21:06:21.28 ID:lAtFcWCT0
Q:アクセル踏まないでクラッチだけでスムーズに進むことは出来るのですが
何故かアクセルが加わると発進の時にガクンとなります。
どうかご指導の方をよろしくお願いします。

A:1速のままガクンとならないような丁寧なアクセルを練習すべし。とにかく練習すべしとしかいいようがない。
ついでにアクセル緩めるときにもガクンとならないような操作も練習すべし。
この低いギアでのレスポンスのよさがMT車の醍醐味。これに慣れると
オートマには戻れません。かったるいから。
(オートマ足の人にとっては、ギクシャクしやすいっていう欠点とも言えるんだけど)

Q:4速で走ってて信号停止するときシフトダウンしてエンブレ効かせたほうがいいですか?
A:4速のままフットブレーキで減速
  ↓
ある程度回転数が落ちたら
  ↓
クラッチ切ってNに入れてフットブレーキだけで最後止まる
これで何の問題もありません。楽ですし。
停止せずに再加速することが予測できる場合はシフトダウンもアリ。


Q:
ふかすのが恥ずかしくて
微妙な坂での停止、発信の繰り返しでエンストする…
A:
上に書いてあるような、初心者ほどアイドリングでクラッチをつなげようとする
ってパターンだと思うんだけど、
要は、アクセル踏みすぎてエンジンふかしすぎるのが怖いんだと思うんだよネ。

周りに人がいないスーパーの駐車場なんかで練習すればいいんだよ。
ニュートラルでアクセルちょい踏みで2200rpmまで上げてそこで保持して、
ちょっと力抜いて1800まで下げてそこで保持して、とか。 (この「保持」ができるかどうかが重要)
その辺が自在にできるようになれば、オドオドしながらアイドリング発進する悪癖から卒業できると思うヨ。
10 :名無しさん@そうだドライブへ行こう2011/09/06(火) 21:06:42.17 ID:lAtFcWCT0
Q:
1速から2速への切り替えの時、クラッチを上げきる前にアクセルを踏んでいいものですか?


A:
2速にしてクラッチ上げるときにアクセル足さないとエンブレかかっちゃうのは、
チェンジの操作を慎重にしすぎて、クラッチ上げるときにエンジン回転数が落ちきっちゃってるからです。
初心者にはありがちです。非常にありがちです。
ときどきそうなるくらいならほぼ実害はないとおもいますが、
正しいかそうでないかと言うと正しくないと思われます。(リズムが悪くて運転していて気持ちよくない。)

以下の点に気をつけるといいでしょう。
1. クラッチの踏み込みはすばやく一瞬で。そしてシフトレバーを1から抜いて2の入り口まで持っていくのも一瞬で。
2. 2の入り口から2の中までのときに左手の動きを少し緩める。そのとき左足の筋肉はクラッチ上げの待機状態。
3. レバーが2に入ると同時にマッハでクラッチを半クラ位置まで上げる。その位置からクラッチ上げ切るまでは普通に上げる。


Q:
↑を見てやってみたけど、1速から2速に入れた状態で回転数が結構下がっちゃって、
半クラでどうにか誤魔化しているような感じ。
何を気をつければ良いんだろう。
A:
1速で3000以上まで引っ張ってから変速するようにすると割りと余裕を持って操作できるはず。
11 :名無しさん@そうだドライブへ行こう2011/09/06(火) 21:07:04.30 ID:lAtFcWCT0
Q:
左折時はクラッチをつないだまま曲がるのですか?

A:
・事前の減速が不十分で、クラッチを切った不安定な状態で、旋回気味に曲がるようなことは危険ですので避けましょう。
・左折は徐行で曲がるのが基本です。一般的には1速か2速で曲がります。歩行者や自転車優先で、いつでも止まれるように半クラを活用しても問題ありません。
・速度域によってはクラッチで空走もオッケー。事前にシフトダウンしてクラッチつないで曲がってもオッケー。
前者は初心者でも簡単だけど、後者のやり方も練習しようネ。


Q:
発進してすぐ右折だと、曲がってる途中で回転が上がりすぎるんだけど(一速)、
そういう時はすぐ二速ですか?それとも曲がりながら二速ですか?

A:
安全に気をつけて、他人に迷惑をかけなければ基本的にはその人の勝手ですが
その状況では一速のままでもなんの問題もありません。
ちょっと転がしたらすぐシフトアップしたがるのは、 教習所での間違った教えに毒された初心者にありがちな間違いです。
上記の状況では直進車や後続車に迷惑がかからないように気をつけましょう。


Q:H&Tって役に立ちますか?
A:例えば、坂道下り直後の曲がり角とかで、
ブレーキに足乗せたままスムーズにシフトダウンできるので
減速も加速もスムーズに且つモタモタせずに行えます。
この話題はMTテクニックスレでどーぞ。


Q:
軽トラだと1速がローギアすぎてギクシャクしやすい。2速発進すると遅すぎる。
A:
ギア比がどうのこうのってのは「甘え」 です。
12 :名無しさん@そうだドライブへ行こう2011/09/06(火) 21:08:13.79 ID:lAtFcWCT0
Q:シンクロって、N通過時に作動するんじゃなくて、
ギア入れるとき入り口で押し当ててるときに作動するもんだよね?
A:シフトを押し込むと最初にシンクロコーンが押しつけられて
その摩擦によるブレーキでギア同士が等速になる。(此がシンクロ動作)
その直後にドグクラッチに噛み込んでシフトが完了する。


Q:
ミッションが傷まないようにするにはどういうことをこころがけますか?
ダブルクラッチは役にたちますか?

A:
役にたちません。
上にヒントが書いてあるんだが、
叩きこむような乱暴な操作をしないことが重要。
ニュートラル通過は全力で素早く操作してもオッケーだが、
ギアを入れるときには押し当てながら入れることによってシンクロが無理なく動作する時間を確保する。

確実に丁寧に操作していれば、いい作動をする癖が機械について
数千キロ使い込んでいくうちに調子がよくなる場合がある。(経験あり)
ダブルクラッチしないとミッション痛めると思ってる人は、
シンクロを使う(消耗させる)事がミッションを痛める事だと思ってる節がある。
それは、ブレーキを踏んだらパッドが減るから踏まないように心がけるとか
ウインカーの電球が消耗するから、ウインカーつける時間は最小限にしろとかいうくらいナンセンス。
レバーを叩きこまずに普通に操作をすれば20万キロ程度ではシンクロは作動に支障がでるほど磨耗しません。


ダブルクラッチをしてもシフトレバーの操作が乱暴だと、ミスったときに傷めます。
メリットもないので決してやらないように。 詳しくはMTテクニックスレでどーぞ。
13 :名無しさん@そうだドライブへ行こう2011/09/06(火) 21:08:42.92 ID:lAtFcWCT0
Q:
2速から1速へのシフトダウンが難しいのですが


A:
1. ギア抜きながらアクセルを適度に煽りながらクラッチを切る。
2. ギア入れる(シンクロをいたわるためにはシフトレバーは軽い力でやさしくあてがいながら押し込みましょう。)
3. クラッチ繋ぐ

ちなみに、
「ギアを2速から抜いてからレバーを一速の入り口にあてがうまで」に時間がたつと少し入りにくくなるので注意。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

一速の入り口まではマッハで持っていってそこからはゆっくり押し込む感じで。
クラッチを繋ぐときに強くエンブレがかかる場合はその時点でのエンジン回転数が低すぎるので
次にやるときにフィードバックしましょう。

ダブクラしないとうまく1速にシフトダウンできないって人は上記の下線部分が上手くできていないだけの可能性があります。
14 :名無しさん@そうだドライブへ行こう2011/09/06(火) 21:09:17.08 ID:lAtFcWCT0
Q:
気温が0℃ぐらいの乗り始めだと2速の入りが悪い。
いつもと同じタイミングだといくら間っても入らない。
で、すぐ2に当てるとガッとシンクロが音立ててやっと入る。
新車からそんなかんじだけど精度の悪いのに当たったのかな?

A:
たぶんそのいつものタイミングってのがそもそも悪いタイミングだと思われます。
1から抜いてから2の入り口にもってくまでにモタモタしすぎると
ミッション内での「機械がうまく作動するためのいきおい」が完全に失われてしまう。結果機械に負担がかかる。

すぐに2に当てるとそうならないってことは、すぐに当てる場合はミッション内の「勢い」が下がりきらないってこと。
当てるまでをすぐにやるということはそういう面でメリットがある。
でもそこでレバーの勢いをゆるめずに叩きつけちゃうと機械に悪い。とくに冷えているうちは。
ガッと音がなるのは明らかに操作が乱暴。2の入り口で勢いをゆるめて押し当てるようにするといい。
上のほうに書いてるシンクロ動作のタイミングだけ左手のテンポを適度に緩めてタイミングをあわせ、それ以外の動作はマッハでやるのが
シンクロ付MTの操作のリズムの基本です。
質問者はいつものリズムがそもそも基本からズレているけれども
暖まっているときには機械がカバーしてくれているだけだと思われます。
15 :名無しさん@そうだドライブへ行こう2011/09/06(火) 21:10:06.60 ID:lAtFcWCT0
参考スレ
MTテクニックあれこれ 56回目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1305635449/l50



以上でテンプレおわり。

意味もなくダブルクラッチ踏んだり、坂道発進でサイドを使わないことに異常にこだわってしまう中二病は、
まずはテンプレをしっかり熟読して「無駄のないラクな操作とは何か」、ということを理解して練習することから始めること。
16 :名無しさん@そうだドライブへ行こう2011/09/06(火) 21:18:10.14 ID:TcTPJ1J50
ここまで読んで諦めた
17 :名無しさん@そうだドライブへ行こう2011/09/06(火) 23:46:45.47 ID:ctSLdqDM0
>>16
テンプレは少々文体に難があってクドいから気にしなくてイイぞ
18 :名無しさん@そうだドライブへ行こう2011/09/07(水) 00:06:47.99 ID:EzlP1JsRP
>>16
習うより慣れろ。
21 :名無しさん@そうだドライブへ行こう2011/09/07(水) 10:24:55.83 ID:o4IH4a7b0
パワステ据え切りはお買い物車だけにしておけよ。
特にオーバーサイズの扁平タイヤで据え切りしてるとパワステトラブルやアライメントが狂う原因になるからやめておけ。
ノーマルとてやらない方が車にはやさしい。
25 :名無し2011/09/07(水) 20:43:12.68 ID:4JuvKX/hO
>>21
据え切り程度アライメント狂うなら、フルブレーキ
一発狂うぞ..
23 :名無しさん@そうだドライブへ行こう2011/09/07(水) 18:43:21.02 ID:ZbC7/rEb0
BE系のLEGACYはパワステ効き過ぎて軽過ぎるのが不満
24 :名無しさん@そうだドライブへ行こう2011/09/07(水) 20:01:29.70 ID:MYIQVSAa0
>>23
純正ステアが38φだから35φの社外品に換えてみたら?
近頃はエアバッグ割引廃止になってる保険会社も多いからね。
エアバッグ無しにすると割増になる事は無いハズ。
26 :名無しさん@そうだドライブへ行こう2011/09/07(水) 20:48:00.94 ID:GInHiudA0
>>24
やっぱ35φかぁ
ステアの革も駄目になってきてるしこれを機に換えるのもいいかも
ちなみにおすすめとかあります?
30 :名無しさん@そうだドライブへ行こう2011/09/07(水) 23:00:56.73 ID:MYIQVSAa0
>>26
MOMOやナルディが定番すぎると云うなら
イタルボランテ、パーソナルを奨めてみる。
29 :名無しさん@そうだドライブへ行こう2011/09/07(水) 22:06:02.17 ID:kkCC9VQY0
まあ、MOMOかナルディで、デザインと握り心地が気に入ったの選ぶしかないね。
MOMOは太め、ナルディは細目で好みが出るし。

ノーブランドの怪しいDQNっぽいステアリングは避けること。クラッシュの時にスポーク折れて
運が悪いとステアシャフトが胸に突き刺さるよ。

MOMOやナルディでもぐんにゃり曲がること有るし。
32 :名無しさん@そうだドライブへ行こう2011/09/07(水) 23:59:55.15 ID:w2pKsjdO0
だから自分で決めろっていってんのに
おっさんは自重しないからこうなる
35 :名無しさん@そうだドライブへ行こう2011/09/08(木) 17:04:27.74 ID:XC1IxTp60
みなさんどうもです
やっぱMOMOで握り心地良さ気なのを選んでみるかな
特に事故ったときのことを考えて頑丈そうなのを選ぶことにする

余談だが、フロント部がなくなるほどの事故の時にもMOMOステは握ってた
ところが曲がる程度で折れなかったよ
だから、MOMOにしようかと
37 :名無しさん@そうだドライブへ行こう2011/09/09(金) 01:13:52.17 ID:baqP4cGh0
最近F1に興味を持ったのですが今のフォーミュラカーはクラッチペダルが無く、
ハンドルにあるパドル?でギアを変えているのでしょうか?
そして減速するときはブレーキを踏んでからギアを下げてるのでしょうか?
38 :名無しさん@そうだドライブへ行こう2011/09/09(金) 02:03:24.69 ID:rjM2r1D80
>>37
クラッチは付いてますけど、ボタンみたいなのかな? セミオートマのパドルシフトですね。
ブレーキ踏んでからシフトダウンをしていると思います。


39 :名無しさん@そうだドライブへ行こう2011/09/09(金) 06:38:10.10 ID:cB+R43m80
ときどき画面にギア位置でるじゃん。
レブまで回してるからブレーキで減速してからシフトダウンしてるよね。
あれがMTと違うのはアクセル踏むクリップ直前でもギア落とせる。
マニュアルだと忙しくなるからもう少し早めに済ませておくかな。
43 :名無しさん@そうだドライブへ行こう2011/09/10(土) 12:26:33.73 ID:P0faaZ/u0
前にも後ろにもショックが出ないポイントってのは見つけられたんだが、
ただショックが出ないってことだけを意識してシフトアップすると、
スタートしてすぐに4速までスコスコンッと入ってしまう。
でもそれじゃ駄目なんでしょ?ある程度タイヤ回転してスピード乗ってからじゃないと。
45 :名無しさん@そうだドライブへ行こう2011/09/10(土) 13:19:04.57 ID:1BSv4n190
>>43
ショックが出ないポイントは一つじゃないってことさ
47 :名無しさん@そうだドライブへ行こう2011/09/10(土) 19:06:53.37 ID:MfhQPW8u0
>>43
ポイントというより比率を覚えたほうがよいと思うな
44 :名無しさん@そうだドライブへ行こう2011/09/10(土) 12:51:41.24 ID:nBRCDTSR0
所謂教習所シフトですね
自分で不満がないならいいんでない?
46 :名無しさん@そうだドライブへ行こう2011/09/10(土) 18:56:40.23 ID:U++fMCLVO
たしか前のスレで、右足は踵を付けたまま操作するってのを見て実際にやってみたんだけど
坂道発進が安定して発進出来るようになりました

ただ、踵がブレーキを踏む位置にあるからアクセルがちょっと踏みづらいけどね
51 :名無しさん@そうだドライブへ行こう2011/09/10(土) 23:12:33.72 ID:eL2I2CgC0
>>46
意識して踵をもう少し右寄りにすると幸せになれそう
49 :名無しさん@そうだドライブへ行こう2011/09/10(土) 20:47:38.50 ID:6O1RGfOf0
気持ちよくシフトアップできりゃそれでいいよ
俺は結構引っ張る方だけど
50 :名無しさん@そうだドライブへ行こう2011/09/10(土) 20:54:59.09 ID:iFyhpKlS0
さっき1から4速まで1秒毎にシフトアップしてる軽1BOXいた。
この場合3速は飛ばした方がいいよね。
52 :名無しさん@そうだドライブへ行こう2011/09/11(日) 22:35:50.45 ID:D7l1nrMQ0
すみません質問なのですが、走ってて急ブレーキ踏まないといけない場合
速度やシフトの段階に関わらず、クラッチと一緒に瞬時にブレーキ踏み切ればいいんですよね?
ブレーキだけ踏んでもクラッチ切るの中途半端になっても盛大にエンストですよね?
シフトが例えばオーバートップとかだと、その動作+シフトもローに入れ替えないと駄目でしたっけ、さすがに再発進の時で良かったのかな

あと、シフトアップする時もダウンする時も、クラッチを思いっきり踏んで、その間にレバー入れ替えてからクラッチ繋ぎつつアクセル踏む
で、速度出てる時は瞬時にクラッチ戻しアクセル、遅い時はゆっくり戻しながらアクセル踏まないとエンスト、で合ってます?

乗りたいんですがペーパーで細部がいまいちorz
教えて頂けると嬉しいです
53 :名無しさん@そうだドライブへ行こう2011/09/11(日) 22:42:45.21 ID:UDL+2d/20
>>52
頭に詰め込もうとし過ぎ
そんなに詰め込んでも運転したらパニックになって思い出せないぞ
56 :名無しさん@そうだドライブへ行こう2011/09/11(日) 22:48:00.13 ID:5ZOwLwPd0
>>52
こんなところで質問せずに教習所に行くことをオススメします。
57 :名無しさん@そうだドライブへ行こう2011/09/11(日) 22:57:39.08 ID:VrEC690X0
>>52

>走ってて急ブレーキ踏まないといけない場合
>速度やシフトの段階に関わらず、クラッチと一緒に瞬時にブレーキ踏み切ればいいんですよね?

ノー。
急ブレーキ、つまり緊急事態の時はブレーキだけ踏むこと。
エンストしてもそれで良い。
教習所でクラッチ踏むと怒られる。私は怒られた。

>ブレーキだけ踏んでもクラッチ切るの中途半端になっても盛大にエンストですよね?

そんなことは無い。
もう停止するぞ、ってぐらい低速にならない限りエンストなんかしない。
急ブレーキ後、余裕が生まれたならクラッチ切ればいい程度。

>シフトが例えばオーバートップとかだと、その動作+シフトもローに入れ替えないと駄目でしたっけ、

つまりこの操作はまったく不要。


>シフトアップする時もダウンする時も、(略
>(略)アクセル踏まないとエンスト、で合ってます?

日本語で(r

思うに、何か盛大に勘違いしてないかな。
MT車って簡単にはエンストしないよ。
75 :名無しさん@そうだドライブへ行こう2011/09/12(月) 18:35:17.30 ID:KQqlpKv50
>>52です、皆様ありがとうございます、亀ですみません
もう一度教習所に行ってみることにしますm(__)m
54 :名無しさん@そうだドライブへ行こう2011/09/11(日) 22:44:24.14 ID:zviAmhSU0
>走ってて急ブレーキ踏まないといけない場合
>速度やシフトの段階に関わらず、クラッチと一緒に瞬時にブレーキ踏み切ればいいんですよね?

はい 

>シフトが例えばオーバートップとかだと、その動作+シフトもローに入れ替えないと駄目でしたっけ

いいえ どうすればそんな考えに至るのか(ただし再加速が必要な場合は適したギアにシフトダウンしておくと吉)

>シフトアップする時もダウンする時も、クラッチを思いっきり踏んで、その間にレバー入れ替えてからクラッチ繋ぎつつアクセル踏む

クラッチは思いっきりというか床につくまでふみこめばいい

>で、速度出てる時は瞬時にクラッチ戻しアクセル、遅い時はゆっくり戻しながらアクセル踏まないとエンスト、で合ってます?

日本語でおk
59 :名無しさん@そうだドライブへ行こう2011/09/12(月) 00:14:49.65 ID:xEE2T8n+0
やべ、赤信号に変わった。くらいだったらクラッチ踏むなりニュートラル入れるなりでエンスト回避だろうけど
人轢きそうとか崖落ちそうとかだったらエンストとか気にせずブレーキだけいっぱいに踏み込むべきだろ。
60 :名無しさん@そうだドライブへ行こう2011/09/12(月) 00:30:43.56 ID:zY9z/xYb0
乗りなれたらブレーキと同時に勝手にクラッチも踏み込んでる
61 :名無しさん@そうだドライブへ行こう2011/09/12(月) 01:31:39.36 ID:xEE2T8n+0
急制動の場合クラッチ踏まない方がエンジンも抵抗になる分若干制動距離が短くなるのかなー、とか思ってみたり
62 :名無しさん@そうだドライブへ行こう2011/09/12(月) 01:46:50.46 ID:zY9z/xYb0
急ブレーキならエンジンの回転で制動距離伸びるんでねぇの?
63 :名無しさん@そうだドライブへ行こう2011/09/12(月) 02:04:46.91 ID:CCRau62d0
バックトゥザフューチャーでマイケルJフォックスはブレーキとクラッチ同時に踏んでるなw

真面目な話すると、急制動の時にクラッチ切っちゃいけないと教習所とかで言われるのは、
駆動輪をロックしにくくするため。
64 :名無しさん@そうだドライブへ行こう2011/09/12(月) 03:47:19.12 ID:lNTlj7z90
なんで、エンスト回避という思想が出てくるのかがわからない。
65 :名無しさん@そうだドライブへ行こう2011/09/12(月) 06:33:39.76 ID:1WxFv77E0
ブレーキと同時にクラッチ踏んじゃうとエンブレ一切かかんないじゃん
66 :名無しさん@そうだドライブへ行こう2011/09/12(月) 06:55:14.38 ID:AiVY6RUl0
急制動の時の話しだからロックするかABSかかるかだからエンブレは考えないだろ
無意識にクラッチ切るのはいいがわずかでも判断が遅れる可能性考えたらブレーキだけでいいんじゃね?
67 :名無しさん@そうだドライブへ行こう2011/09/12(月) 07:51:22.60 ID:+YGTgWpl0
オレが事故した時はどうだったかな・・・
検証後「よくきっちりブレーキ踏めたね」とそこだけ褒められた。
乾燥路でABS無し車だったから途中からロックしてたハズだが
多分踏めてたんだろう。
68 :名無しさん@そうだドライブへ行こう2011/09/12(月) 08:03:59.86 ID:1VQBqcqV0
自分の経験ですが
セダン、ディーゼルフルタイム四駆MT、ABS無し、冬場のツルピカ路面。

横からの飛び出し車を避ける為、急ハンドルとブレーキ
…おつりをもらってフルカウンター…急ブレーキでエンジン停止
…ポンピングブレーキ…真空倍力低下
…ハンドル・ブレ−キ共重くなり駆動力無しで衝突回避困難
…運良く無事故。

以後、車を乗り換えても急ブレーキ時、クラッチを同時に踏み、
エンジン停止にならない様にするクセがついています。
69 :名無しさん@そうだドライブへ行こう2011/09/12(月) 08:34:06.22 ID:xjtssT4Ti
来月頭に納車だが、注文した後で不安になってきた…
毎日イメトレやってるが、都内23区内から多摩まで無事に帰れるだろうか
72 :名無しさん@そうだドライブへ行こう2011/09/12(月) 18:13:33.10 ID:SIgzU8/x0
>>69
大丈夫、俺は納車3日後に新宿のガード下でエンストしたりしたが今では首都高も普通に走れるし、慣れれば大丈夫。
70 :名無しさん@そうだドライブへ行こう2011/09/12(月) 09:33:43.27 ID:bE2wKgzD0
緊急回避時の急ブレーキはクラッチ切っちゃダメ。
制動距離延びるしスピンしやすくなる。
71 :名無しさん@そうだドライブへ行こう2011/09/12(月) 17:12:12.08 ID:rCGX0PiK0
>50、さっきやってみたが3速飛ばしちゃ加速が・・・というか軽じゃ3速が一番加速するぜ
73 :名無しさん@そうだドライブへ行こう2011/09/12(月) 18:30:18.93 ID:4PGIbVK90
MT車に免許取ってから何年も乗っていなかったので自信がないのですが、
停車する時だけ減速してからクラッチ踏み込んでブレーキ踏むんですよね?
74 :名無しさん@そうだドライブへ行こう2011/09/12(月) 18:34:11.87 ID:icbk14pJ0
>>73
オプションのエンジンブレーキを付けてもらうのを忘れるなよ
77 :名無しさん@そうだドライブへ行こう2011/09/12(月) 18:40:36.81 ID:eJ4Hc1fG0
>>73
>停車する時だけ減速してからクラッチ踏み込んでブレーキ踏むんですよね?

何が聞きたいのかよくわからん。
止まる時はブレーキ踏んで、止まるちょっと前にクラッチ踏んでニュートラルにすればok
78 :名無しさん@そうだドライブへ行こう2011/09/12(月) 19:00:21.51 ID:+i5F4S+90
>>73
エンジンは最低限の回転数以下になると死んじゃう。
アイドリングの回転数位が目安かな。

その回転数になるくらいまで減速したときに、ヒョイとクラッチ切ればいいよ。
80 :名無しさん@そうだドライブへ行こう2011/09/12(月) 19:06:44.48 ID:4PGIbVK90
>>74>>77>>78
教えていただきありがとうございます。
76 :名無しさん@そうだドライブへ行こう2011/09/12(月) 18:39:53.47 ID:AiVY6RUl0
昨日久しぶりにエンストした
踏切前で一旦停止して発進しようとしたらプスンってなったw
恥ずかしかったから次こそはエンストしないようにと踏み込んだら
今度は思い切り吹かすしで散々だわw
81 :名無しさん@そうだドライブへ行こう2011/09/12(月) 19:13:54.53 ID:4PGIbVK90
また質問です。
走行中はスピードに合わせてギアを変えますが停止するときは、
4速で走っていてもそのままブレーキ踏んで減速してクラッチ切ってブレーキで停止で良いのでしょうか?
83 :名無しさん@そうだドライブへ行こう2011/09/12(月) 19:42:40.23 ID:CrQtetHv0
>>81
それでいいですよ。
決まりごとなんかないので臨機応変に・・せっかくのマニュアルなんだから。
アクセル戻しただけで弱いエンブレになるし、
シフトダウンしてエンブレ掛けてもいいし。
ただし後続車には気を使ってね。
86 :名無しさん@そうだドライブへ行こう2011/09/12(月) 19:56:19.94 ID:3Kac/ZSv0
>>81
段付き(ギア切り替え付き)のチャリンコと一緒
そう考えれば、「どうするべき」 かは簡単でしょ?
88 :名無しさん@そうだドライブへ行こう2011/09/12(月) 20:08:23.73 ID:1UTnBEsA0
>>86
外装変速と内装変速でちょっと違うから、自転車の例えは若干適切じゃない。
89 :名無しさん@そうだドライブへ行こう2011/09/12(月) 20:15:52.55 ID:Vq3PqU+70
>>81
その通りです。
シフトダウンでエンブレとかしなくて良い。する必要はない。

※エンブレはオプションだからね。
82 :名無しさん@そうだドライブへ行こう2011/09/12(月) 19:18:33.56 ID:49NlOV/T0
免許をとってからここにきましょうね
もし免許持っててそんなこと聞くようなら教習所に通いなおしましょう
84 :名無しさん@そうだドライブへ行こう2011/09/12(月) 19:43:53.25 ID:/hOQKkz70
シフトダウンしてエンブレで減速してから
ブレーキ踏めば

85 :名無しさん@そうだドライブへ行こう2011/09/12(月) 19:44:14.36 ID:eJ4Hc1fG0
まあ、まずは走ってみることだね。
走る前に一々聞いても仕方ないよ。

止まり方はテンプレいれてもいいかもな。何回も話題にあがってるし
しかしテンプレ糞すぎる。
87 :名無しさん@そうだドライブへ行こう2011/09/12(月) 19:59:20.50 ID:AcNw3B8I0
あまりにも初歩的な質問が多すぎてあきれる
91 :名無し2011/09/12(月) 21:12:33.14 ID:N4O7u2Q2O
>>57
>もう停止するぞ、ってぐらい低速にならない限りエンストなんかしない。

ABS無しFF、バニックブレーキ即エンストするぞ..

>>67
おそらく長々一直線、ブラックマーク残ってたのだろうな..

>>86
停止後変速出来ないチャリ、出来る四輪
結構違い有り。

>>87
君、テクスレ行けば良いんじゃないか?
92 :名無しさん@そうだドライブへ行こう2011/09/12(月) 21:28:36.63 ID:0qCmEQOg0
>>91
エンストしても速度でてるときにリリースすればまたかかるよね?
93 :名無しさん@そうだドライブへ行こう2011/09/12(月) 21:50:07.64 ID:TdoZZ3L60
>>92
YES
94 :名無し2011/09/12(月) 22:44:54.40 ID:N4O7u2Q2O
>>92
FR掛かり易い。FFやや掛かり難く、暫くロック直進する。
95 :名無しさん@そうだドライブへ行こう2011/09/12(月) 23:19:55.83 ID:3TciwInO0
軽MT海苔が質問させていただきます。

いつも通る道に微妙な長い上り坂があります(約800m)
約60kmで走行しているのですが、その時のギアの選択で迷っています。
3速で巡航すると、加速も速度維持も順調に行けるのですが、
エンジン音が少しうるさく、エンジンへの負荷が心配になります。
4速で巡航すると、速度維持は出来るのですが、アクセル踏み込んでも超トロトロ加速しか出来ません。
エンジン音は静かなのですが、加速が遅いのに踏み込むとエンジンに悪いという話を聴き、負荷が心配です。

皆さんなら、どちらのギアを選択されますか?
97 :名無しさん@そうだドライブへ行こう2011/09/12(月) 23:26:56.08 ID:haUAK8kF0
>>95
エンジンの負荷なんてレッドゾーンで回してるわけでも無いんだし気にするな。

4速で走って、加速が必要な時は3速に落とすが模範的だろう
俺はその時の気分で決めるけどさ。
99 :名無しさん@そうだドライブへ行こう2011/09/12(月) 23:40:58.69 ID:Uhl+OYoL0
>>95
エンジン負荷は、基本的には回すほど大きいんだけど、
明らかにトルクが不足してる場合は、かえってトータルの負荷は大きい。

自分がチャリンコで登坂することを想像してみ? それなりに回したほうがラクでしょ。
101 :名無し2011/09/12(月) 23:49:03.63 ID:N4O7u2Q2O
>>95
ノッキング等異常燃焼起きなければ、アクセル開度大方が
弁抵抗小分だけ、エネルギー効率高い。
即ちほぼアクセル全開レベル加速釣り合うなら、最も燃費良いから4速推奨。
減速転じるとかノッキング発生なら一旦3速、速度取り戻したら再び4速。
103 :名無しさん@そうだドライブへ行こう2011/09/13(火) 07:22:32.88 ID:ZKc3Iux80
>>101貧乏くせえよ
105 :名無しさん@そうだドライブへ行こう2011/09/13(火) 12:32:57.03 ID:M02eHjmG0
>>95
オレなら迷わず3速だな。
エンジンうるさいからって負荷が大きい訳ではない。
むしろ4速の方が負荷が大きい。
96 :名無しさん@そうだドライブへ行こう2011/09/12(月) 23:23:27.84 ID:AiVY6RUl0
4速巡航で走ってて加速する必要性が出てきたら3速に落としたらいいんじゃないの?
状況に合わせてその都度シフトチェンジしていくのがベストだと思うけど
98 :名無しさん@そうだドライブへ行こう2011/09/12(月) 23:31:12.06 ID:9RTDUgNm0
軽ってのは基本的にうるさいものだから音は気にしなくていいのでは
で、その場合だと俺は3を選ぶと思う
100 :名無しさん@そうだドライブへ行こう2011/09/12(月) 23:46:22.90 ID:g23gQTvw0
音は最初気になるけどいつも4、5000とか回してたら気にならなくなるよ
高速とか行けば4000回転巡行とかあるしレッドとかじゃなけれは気にしない
104 :952011/09/13(火) 08:34:42.09 ID:F25Mc3dM0
回答ありがとうございます。
3速でずっと巡航か、普段4速で加速必要時に3速に落とす←で行って来ます。

疲れてるときは3速巡航で、ガチャガチャしたい時は3・4使い分けるのも面白そうですね
106 :名無しさん@そうだドライブへ行こう2011/09/13(火) 16:09:40.70 ID:nxL0qzCT0
60キロ巡航してるのに登りで加速したいのかい?
違うだろ?巡航できているなら4速でいいじゃね?
そこから加速したけりゃ3速で好きなだけ引っ張れよ。
軽NAの宿命。
エンジンうるさいのが気になるなら4速で巡航するか小型車か軽のターボにするしかないね。
107 :名無しさん@そうだドライブへ行こう2011/09/13(火) 16:35:48.10 ID:lev39Q+70
半クラッチにするとクラッチを傷めると聞いたのですが、
ではどうすればクラッチを傷めずに運転できるのでしょうか?
109 :名無しさん@そうだドライブへ行こう2011/09/13(火) 16:38:20.58 ID:2tLOuXCd0
>>107
不可能です。タイヤと一緒で、結局のところは消耗品です。
ただ、半クラの頻度や強さを加減することで、できるだけ長く持たせることはできます。
111 :名無しさん@そうだドライブへ行こう2011/09/13(火) 16:41:25.30 ID:lev39Q+70
>>109
自動車学校で習った半クラッチしながらSコースやクランクを走るやり方だとクラッチ傷めてしまいますよね?
教習所の先生は半クラッチしなくても運転できてましたが・・・やはり運転技術を磨くしかないんでしょうか?
112 :名無しさん@そうだドライブへ行こう2011/09/13(火) 16:55:12.56 ID:xCSwna0V0
>>111
大出力エンジンでふかしながら半クラガンガン使わない限り、そうそう痛みません。
MTばかりだった頃、おばちゃんはガンガン半クラ使いながら運転してました。
それでも10万キロは余裕で大丈夫なもんです。

まあ、半クラなるべく使わないように意識を持ってれば自然と半クラ少なくなりますよ。
114 :名無しさん@そうだドライブへ行こう2011/09/13(火) 17:30:37.13 ID:zPTfHLD80
>>111
つか、慣れれば普通にできるようになるから、最初から難しい事を気にすんな

で、万が一にもクラッチが終わったら修理(交換)しる。それで済む話。
122 :名無しさん@そうだドライブへ行こう2011/09/14(水) 03:28:28.74 ID:J2X56cKy0
>>111です。
たくさんのレスありがとうございます!
使用すれば確実にクラッチや他の部分も傷んでくるみたいなので、
あまり考えすぎないように運転していこうかと思います。
ただ使い方によっても長く使っていられるようなので車に極力負担のない運転を心掛けていきます。
108 :名無しさん@そうだドライブへ行こう2011/09/13(火) 16:37:12.15 ID:hHxEPA6Z0
クラッチを外してしまう
110 :名無しさん@そうだドライブへ行こう2011/09/13(火) 16:39:02.78 ID:lev39Q+70
>>108
でもクラッチペダルとシフトレバーを使って運転したいんですよね
113 :名無しさん@そうだドライブへ行こう2011/09/13(火) 17:17:46.47 ID:H0tg7IH20
クラッチは滑らせてショック吸収するのも大切な役目の一つだから
消耗品と思って普通に半クラッチ使って問題ないと思うな。
最初はどうしてもクラッチ踏みたくなるような低速でも
動いてればまずエンストしないから、クラッチ断続させたりしなくてもいいのだ。

あと、アイドル回転数が高めだとアイドリング発進が簡単だからクラッチの減りも
少なくなる。AT車に出足で遅れをとるけど気にするな。
115 :名無しさん@そうだドライブへ行こう2011/09/13(火) 18:03:27.73 ID:nxL0qzCT0
車なんて消耗品のかたまりだからね。
ブレーキパッドが減るのがいやだからエンジンブレーキを多用したりとかするのはもう阿呆としか思えん。
機械は全体でバランス良く使うことが永もちさせるコツだと思うね。
偏った使い方はどこかに無理がかかって壊れやすくなる。
116 :名無しさん@そうだドライブへ行こう2011/09/13(火) 18:09:08.76 ID:TAWeGGAQi
S字やクランクって半クラで進むように習ったっけ?
教習所は随分昔かよったんで全然覚えてない。
結構、教官によって教え方違うことあるんだよな。
117 :名無しさん@そうだドライブへ行こう2011/09/13(火) 18:15:54.71 ID:ys1uzzot0
S字・クランクのときは
ハンドル操作・車両感覚に意識いってて
足は適当というか何やってるかわからん状態になってた
118 :名無しさん@そうだドライブへ行こう2011/09/13(火) 18:16:55.94 ID:3wwbstc70
クラッチなんか駄目にしたらいい
クラッチに負担をかけるか、エンジンに負担をかけるかどっちがいいかは火を見るより明らか
どっちにも負担をかけないように精進すればええ
119 :名無しさん@そうだドライブへ行こう2011/09/13(火) 18:22:20.91 ID:zxOag1R9O
車買って最初の頃は半クラ多めに使っていたわり運転
→慣れてくると半クラ極力減らしシフトチェンジ頻繁で楽しむ
→いまはシフトチェンジ減らしミッションいたわり若干意識して半クラ多用。

あんまりクラッチ板を長持ちさせるより、適当に交換してクラッチ周りの手入れをしてもらうようにしている。
ブレーキパッドも同様で、あまりケチらなくなってきた チラ裏
120 :名無しさん@そうだドライブへ行こう2011/09/13(火) 19:25:12.96 ID:iD7rJDrg0
教習所のSクランクは
基本半クラと断続クラッチかと思われる。
123 :名無しさん@そうだドライブへ行こう2011/09/14(水) 07:15:28.63 ID:2FOmTLtN0
あまりガンガン繋ぐとミッションやエンジンが死ぬのかな

エンジンが壊れるころには手の届くMTが存在しなさそうで、
夜も眠れない…
124 :名無しさん@そうだドライブへ行こう2011/09/14(水) 08:09:36.20 ID:O/sE00K10
>>123
オーバーホールor載せ替えという選択もあるよ。
大事に楽しく乗って、壊れたら壊れたで考えればいいんじゃない?
125 :名無しさん@そうだドライブへ行こう2011/09/14(水) 13:10:39.49 ID:6nC0xz+e0
手の届くMTがあるうちに壊してしまえば寝れるようになるな
126 :名無しさん@そうだドライブへ行こう2011/09/14(水) 14:13:34.35 ID:jkipeD8Z0
またMT車買ったらいいよ。俺は今のクルマが壊れたらFT-86かRX-8買う
127 :名無しさん@そうだドライブへ行こう2011/09/14(水) 20:00:57.13 ID:NWvucdux0
ガンガン繋ぎたければ繋げばいい
道具なんだし楽しくのらなきゃ意味がない
128 :名無しさん@そうだドライブへ行こう2011/09/14(水) 22:03:09.98 ID:gSmB9fq80
下手な操作して壊れたとか聞いたこと無い。
かなり丈夫に作ってるから多少の失敗は影響なし。
ただし毎回シフトを叩き込む操作してると数万kmでシンクロ死ぬ。
129 :名無しさん@そうだドライブへ行こう2011/09/14(水) 23:33:09.62 ID:5J6EfiOM0
でもシンクロも突然死するわけじゃないんで、
調子が悪くなっていくシンクロと付き合ってるうちに操作も丁寧になる不思議!
ま、要は経験だよね。楽しく乗ってれば普通に上達するよ。
130 :名無しさん@そうだドライブへ行こう2011/09/14(水) 23:44:05.79 ID:b8SAqI6i0
シフトダウンの回転合わせるのが上手くならない
やり続けたら慣れるもの?
132 :名無しさん@そうだドライブへ行こう2011/09/15(木) 00:31:09.35 ID:86HIJ3yK0
>>130
フリッピングした時に回転がピークを過ぎて下がり始めた辺りでクラッチを繋ぐと
少々回転が合わなくてもショックは少なくて済む
131 :名無しさん@そうだドライブへ行こう2011/09/15(木) 00:15:27.29 ID:H55URfhe0
はじめはタコメーター見て練習すればいいよ
あとシフトダウンは素早くね 
エンジンの回転数をシフトダウン直前のそれより下げない感じで…
134 :名無しさん@そうだドライブへ行こう2011/09/15(木) 00:52:11.17 ID:bUnZagfa0
回転数とかブリッピングなんていう言葉に騙されるな。
加速も減速も、普通に丁寧な半クラを心がければいいだけ。
これが基本中の基本。
135 :名無しさん@そうだドライブへ行こう2011/09/15(木) 00:52:14.64 ID:H55URfhe0
言い得て妙だな
でもこの季節だとコンプレッサーが動作してるか否かでエンジンの回転数の落ちが
変化したりしてリズムが狂うw
136 :名無しさん@そうだドライブへ行こう2011/09/15(木) 01:51:17.47 ID:5zC+iljP0
そしてエアコン切って走ると気持ち悪い位にシフトがズバズバ決まるというカタルシス
138 :名無しさん@そうだドライブへ行こう2011/09/15(木) 03:03:32.60 ID:b5Vzab6e0
>>136
逆にエアコンオンの方がシフトしやすいうちの車…。
139 :名無しさん@そうだドライブへ行こう2011/09/15(木) 09:36:03.44 ID:5lcE15Zm0
>>138
それ凄いと思う
140 :名無しさん@そうだドライブへ行こう2011/09/15(木) 11:03:16.14 ID:wvlUGctz0
シフトチェンジのときはとりあえず半クラしとけばいいのか
144 :名無しさん@そうだドライブへ行こう2011/09/15(木) 13:58:56.09 ID:wRnplXb10
>>140
発進以外で半クラなんて使わない
常に回転数を意識すること
ブリッピングは絶対必要テクニックw
148 :名無しさん@そうだドライブへ行こう2011/09/15(木) 16:24:50.55 ID:kg1W0dIy0
>>144
使うだろ
何言ってんだよ
151 :名無しさん@そうだドライブへ行こう2011/09/15(木) 18:19:36.10 ID:UsVWo/8J0
>>140
当たり前じゃん
半クラ無しのシフトチェンジってどんな運転想像してるん?

あ、俺がいう半クラ無しってのは一切クラッチが滑らないでドン繋ぎする操作な。
141 :名無しさん@そうだドライブへ行こう2011/09/15(木) 12:08:56.96 ID:UsVWo/8J0
エアコンでシフトの入りが変わるってのはエンジン回転数が下がるから、
それによってシフトの入りが影響するってこと?
さいわいなことに、自分の車はエアコンでシフトフィールに全く影響しないなあ。
142 :名無しさん@そうだドライブへ行こう2011/09/15(木) 12:17:31.93 ID:/a8O/DFXP
アクセルを抜いた時のエンジン回転数の落ち方がひどくなる。
速くシフト操作しないと、適正回転数より落ちてしまう。
大排気量車は影響すくないだろうけど、軽やコンパクトクラスはかなり影響する。

アクセルを少し残すようにすれば調節可能だけど、難しい。
143 :名無しさん@そうだドライブへ行こう2011/09/15(木) 12:45:28.34 ID:UsVWo/8J0
ああ、回転落ちに影響するのか。
俺の車1.8NAだけど、そこまでクーラー全開にしないせいか、あまり回転落ちは気にならないな。
そもそも、回転数たりなくてもスコスコ入る。
145 :名無しさん@そうだドライブへ行こう2011/09/15(木) 14:24:21.60 ID:bRVYvJFc0
1→2のシフトレバーのスピードは、3→4のスピードと同じ位でイイのだろうか?
1→2にチェンジする時、3→4と同じスピードでレバー操作すると、2に入った時に少し「ゴッ」とする(ガリガリ音ではない)
その直後にクラッチを繋いでもショックは出ないから、回転は合ってるはずなんだが・・・

ちなみに、レバーを動かすスピードは、ギアを抜いてギアを入れるまで1秒位です。
1→2の時の時速は約30k
146 :名無しさん@そうだドライブへ行こう2011/09/15(木) 14:43:45.56 ID:/a8O/DFXP
>>145
1速−2速の変速比変化率と3速−4速の変速比変化率が違うはずので、
同じスピードで入れるとどちらかで違和感が発生する。

1速→2速のとき、少しの「ゴッ」ぐらいは大丈夫。
シンクロの構造により「ゴッ」の大きさも変わりますし。
147 :名無しさん@そうだドライブへ行こう2011/09/15(木) 16:24:43.06 ID:VmUb0gdx0
>>145
146の通りだが、ステップ比(という)は、ギアを上げるほど小さくなるので
普通は、感触なくスコンと操作しようとすると、ギアを上げるほど操作テンポは早くなるよ。
159 :名無しさん@そうだドライブへ行こう2011/09/15(木) 22:17:45.33 ID:bRVYvJFc0
>>146-147
回答ありがとう御座います。
少しの「ゴッ」はあまり気にしないようにします。
「ゴッ」と全くならない位シフト操作をゆっくりすると、回転が落ちすぎちゃいますし・・・

1→2と3→4はステップ比が違うのですか
これからは、1→2の操作を3→4より僅かに遅くしてみます。

149 :名無しさん@そうだドライブへ行こう2011/09/15(木) 16:53:49.25 ID:4+CTy5xb0
釣られるな。スルーしる。
ここは自信が無いスレです。
152 :名無しさん@そうだドライブへ行こう2011/09/15(木) 18:19:43.39 ID:4Smjs62K0
オレは様々な場所で1速使っってるけどな。
歩行者の往来が多いショッピングセンター内駐車場とか
立駐のスロープとか踏切内とか工事区間内とか。
154 :名無しさん@そうだドライブへ行こう2011/09/15(木) 19:48:04.54 ID:INXTYHHv0
つなぐ瞬間ゆっくり上げるのは半クラに入る?
人によって解釈違うなら定義はしないといつまでも言葉のすれ違いになる
155 :名無しさん@そうだドライブへ行こう2011/09/15(木) 20:23:12.00 ID:K7kxjQJw0
>>154
半クラで回転合わせって感じだから入るんじゃない?
あとクラッチレス以外は〜って不毛な話はここでは無しにしないとな
156 :名無しさん@そうだドライブへ行こう2011/09/15(木) 21:31:24.62 ID:3FsUi1zm0
>>154
止めるか、止めないかの違いだけで、機械的に見れば、どちらも同じ半クラだと思うが。
158 :名無しさん@そうだドライブへ行こう2011/09/15(木) 22:14:37.55 ID:Bugnot150
まとめま〜す。
一人で乗っている時にはガッツンガッツンつないでもOKで〜す。
となりで彼女の首がカックンカックンしているようだったら、ジュンワ〜ンとつないでください。

クラッチなんてケースバイケース。 距離乗って体で覚える。
160 :146@携帯2011/09/15(木) 22:36:30.92 ID:/a8O/DFXP
遅らせ過ぎるとガックンガックンする罠があるので注意してくださいね。
161 :名無しさん@そうだドライブへ行こう2011/09/15(木) 22:55:51.93 ID:VJa+FR1n0
駐車場とかで1速で走ってるときなんだけど
常にアクセル少し踏んで回転数維持しないと若干がくがくなるんだけどこんなもんなの?
一応回転数は2000くらいは維持してるんだけどアクセル放した瞬間ガクガクなる
エンスト寸前のガクガク程大きなわけでないんだけどなんか車ゆれてるねって感じ
2速だとこれより回転数落ちててもなんにも問題ない
162 :名無しさん@そうだドライブへ行こう2011/09/15(木) 23:07:29.01 ID:3FsUi1zm0
>>161
ごく普通。
むしろ、ガクガクしないように制御してる車はウンコ
163 :名無しさん@そうだドライブへ行こう2011/09/15(木) 23:11:21.06 ID:5lcE15Zm0
>>161
アクセル完全に戻ると、燃料カット制御かアイドル制御入ってその切り替わりでガクガク
さらにアイドル制御入ってからスロット開度(アイドル用バイパスの開度)が勝手に変わってガクガクする

アクセル軽く踏んでおけば上の制御が入らないからガクガクしない
・・・ラフな操作したら当然ガクガクするけど
166 :名無しさん@そうだドライブへ行こう2011/09/15(木) 23:52:38.12 ID:VJa+FR1n0
>>162-163
普通なのかサンクス
これが初めての車だし中古だったからなんか調子悪いのかと思ってたw
174 :名無しさん@そうだドライブへ行こう2011/09/16(金) 01:38:11.14 ID:CYese0Zk0
>>166
普通っちゃ普通だけど、向上心があるならアクセル操作をより細かく&アクセル一定(というよりシビアに回転を一定にする)
ということを念頭に置きながら乗るといいよ。
1速をより多くの場面で使えると便利だからね。
165 :名無しさん@そうだドライブへ行こう2011/09/15(木) 23:36:50.24 ID:86Ok6P+g0
1速だとかなり丁寧なアクセルワークしても気を抜くとガクンと行くから、急な坂以外は発進のキッカケとしてしか使ってない。完全に繋がる前に2速に入れる
168 :名無しさん@そうだドライブへ行こう2011/09/16(金) 00:11:54.11 ID:vwly5lr90
たまにで良いからレブまで1速で回してやれよ…
車が可愛そう
169 :名無しさん@そうだドライブへ行こう2011/09/16(金) 00:48:21.20 ID:giu+euC30
>>168
信号ダッシュとか峠道なら1速で7800rpmまで回すけどね。そんなしょっちゅうは回さないな
170 :名無しさん@そうだドライブへ行こう2011/09/16(金) 01:04:50.33 ID:8ty0pav/0
発進時に1速キープで6000rpm近くまで回すと、後続車や周りが警戒し出すのがわかるw
175 :名無しさん@そうだドライブへ行こう2011/09/16(金) 08:55:58.33 ID:9n5wphi00
>>170
ちょっと雑な運転する車や後ベタ付けする車にイラっとした時
威嚇の意味でやってしまう事がある
176 :名無し2011/09/16(金) 09:12:09.03 ID:tujPzSuAO
>>175
雑無いがベタ付け、覆面注意な。
フル加速、御用w
178 :名無しさん@そうだドライブへ行こう2011/09/16(金) 10:15:54.34 ID:byjkyugd0
>>175
そうそう。俺は4000rpmぐらいでクラッチすぱんとつないでギャギャギャてホイールスピンさせてる。
路面に緑や赤のペイントがあるところは特にいい音するからお勧め。
171 :名無しさん@そうだドライブへ行こう2011/09/16(金) 01:15:29.42 ID:HehLlsKU0
レブまで回さないと何か不都合あるんですか?
172 :名無しさん@そうだドライブへ行こう2011/09/16(金) 01:18:15.58 ID:8byGXpof0
>>171
可変ポートやバルタイ機構も使わないと駄目になるよ
173 :名無しさん@そうだドライブへ行こう2011/09/16(金) 01:37:19.08 ID:Tkv4RnIu0
必ずしもレブまで回す必要はないけどな。
でもたまに回すのは悪いことじゃない。(車にとっては)
177 :名無しさん@そうだドライブへ行こう2011/09/16(金) 09:56:44.24 ID:Z7LeWW2p0
アイドリングの時ですら俺のクルマの後ろに立つと重低音でカラダが振動するくらいのボリュームなのに、街中でがっつり回したらヤバイ。一応車検通ってるTRDマフラーなんだが……
179 :名無しさん@そうだドライブへ行こう2011/09/16(金) 10:21:09.86 ID:5ds5ZuKdO
1速で大トルクをかけるのはやめるべき。
FFでハンドル切りながらならなおさら。
180 :名無しさん@そうだドライブへ行こう2011/09/16(金) 10:34:55.61 ID:YCrmLLWA0
たまに回してやらないと、よく回らないエンジンになるっていわれてるね。
スポーティなエンジンだったら回してやらないとかわいそうだな。
あと、高速とかで3000〜4000rpmをキープして15分くらい走ると
燃焼室のカーボンも落ちるといわれてる。
181 :名無しさん@そうだドライブへ行こう2011/09/16(金) 11:16:07.49 ID:a/WVmHay0
オートマ逆に怖いよ。
アクセルとブレーキの踏み間違いをやりそうになった。
走ってる時は良いが、駐車場で低速でバックしたり走ったりするときに
アクセルかブレーキか一瞬わからなくなる時がある。
182 :名無しさん@そうだドライブへ行こう2011/09/16(金) 11:20:36.39 ID:CbU8XaDl0
>>181
それはない。
MTとATでペダルの位置が違うわけじゃないのに。
183 :名無しさん@そうだドライブへ行こう2011/09/16(金) 11:30:40.79 ID:Qq+GXZxu0
>>182
日本では毎日20件以上踏み間違いの事故が起こってるんだぞ。
185 :名無しさん@そうだドライブへ行こう2011/09/16(金) 11:59:27.01 ID:BPLWMqZa0
>>182
教習所で教わったんだが、
クリープ現象使ってブレーキペダルのオンオフで動かしてると
「今操作してるのはアクセルだ」って無意識のうちに勘違いしちゃって
いざ急ブレーキをかけようとする時に
隣りのアクセルをブレーキと間違えて踏み抜いてしまうらしいよ

その点MTはアクセルは無いにしても
クラッチとブレーキは操作しなきゃ動かないから
誤ってペダルを間違えるってことがおきにくいらしい
187 :名無しさん@そうだドライブへ行こう2011/09/16(金) 12:16:10.99 ID:iivsNBZp0
>>185
なるほど!
踏み間違えについてはクラッチというセーフティ機構があるだけでATもMTも関係
無いじゃんと思ってたが、ポイントはクリープだったか。
188 :名無しさん@そうだドライブへ行こう2011/09/16(金) 12:31:15.58 ID:CbU8XaDl0
>>185
うーん、ブレーキをアクセルと勘違いしてしまってるなら、ブレーキ踏もうとして左側を空振りするなら理解できるんだけど、何で右側踏んじゃうのかなぁ。
189 :名無しさん@そうだドライブへ行こう2011/09/16(金) 13:03:45.23 ID:BPLWMqZa0
>>187
あともう一つ聞いたのが、
この勘違いは若い人もやってのけるらしいから
「踏み間違いなんて爺婆だけだろwww」なんて思ってる奴ほど油断してやるらしいw

>>188
ペダル配置はちゃんと覚えてても、
咄嗟に逆転しちゃうのかもね
確か踏み間違いに関して独立したスレがあったから
そっち見た方がわかるかもよ?

俺もスレチだね、すまん
192 :名無し2011/09/16(金) 13:24:32.85 ID:tujPzSuAO
>>188
体、反復練習結果位置記憶してるから
余り変な位置足出さない。

意識:急ブレーキ踏みたい

命令:ペダル踏み替え、思いっ切り踏め

足:(踵から)現在左側ペダル践んでるから、右踏み替え

パターンじゃないか?
伝言ゲーム、脳内翻訳ミス起因か..
197 :名無しさん@そうだドライブへ行こう2011/09/16(金) 15:44:19.31 ID:6EAr7yig0
>>181
お前運転危なそうだから乗らんほうがいい
184 :名無しさん@そうだドライブへ行こう2011/09/16(金) 11:55:07.24 ID:7TkvBE+N0
ATではなんかあったら反射的にNポジションに放り込む癖が付いてるので
無問題。MTではわかっててもクラッチペダル思いっきり踏んづけちゃうので
速く走れません…
190 :名無しさん@そうだドライブへ行こう2011/09/16(金) 13:06:49.10 ID:9n5wphi00
たまにAT乗ると車庫入れ時などでスゲェ緊張する。
自分の意思で動かしてる感覚がMTよりも遥かに希薄で怖い。
193 :名無しさん@そうだドライブへ行こう2011/09/16(金) 14:24:07.57 ID:8lz4IDmo0
AT乗りたいけど自信がない に話が変わってるぞ
196 :名無しさん@そうだドライブへ行こう2011/09/16(金) 15:41:16.18 ID:fZZ3AJoS0
>>193
ホントだなw

まあなんだな、どちらでもスマートに乗れるのが格好いいのにねー
195 :名無しさん@そうだドライブへ行こう2011/09/16(金) 15:28:56.99 ID:Cp/znlcF0
ブレーキ踏む時は踵上げて踏みつける癖つけておけば、
間違ってアクセル踏んづけるケース減るんじゃね?
パニクってても、一旦足上げて「いつものように」ブレーキ踏みつければ、ブレーキ踏めるだろう。

一時米国で流行った高速道でブレーキ効かない件とか、実態は全力でアクセル踏み続けてたわけだが、
「ブレーキを踏み直せ」という電話でのアドバイスに従ったらブレーキ踏めた、という話があるよ。

あと、AT自信がないMT乗りの人は、パーキングブレーキ握ってると安心できるかもw
199 :名無しさん@そうだドライブへ行こう2011/09/16(金) 16:27:05.64 ID:tJmzA4Xp0
>>195
今はサイドブレーキは足踏み式が多くなってるから、咄嗟にサイドを使えない気がする。

ATでバックする場合、クリープで動かすのを前提に基本はブレーキに足を乗せておくといいかも
アクセルを踏まないとダメな場合でも、少し踏んで離してを繰り返してアクセル踏む必要が無くなったら
ブレーキへ足を移動。
前にゆっくり動かす場合も同じ。
MTでもATでもゆっくり動かすときは丁寧な操作を心がけるのは同じだ。
AT乗りよりMT乗りの方がアクセルの調整上手いだろ。
198 :名無しさん@そうだドライブへ行こう2011/09/16(金) 15:44:49.18 ID:SGG10JIn0
AT限定で免許を取った者だが、バック中に踏み間違えして壁突撃しそうになったことがある・・・

そんな俺も、今は軽MT/NA海苔。エンジン吹かすのが楽しいこの頃。

200 :名無しさん@そうだドライブへ行こう2011/09/16(金) 19:37:26.60 ID:p/Npmljm0
普段MTだと信号待ちの時にNにして、ブレーキを軽く踏む程度でいいが、
ATのDでそれやると、クリープで気がつかないうちに前に進んでて焦ることがよくある。

Posted by of2ch at 02:25│Comments(0)TrackBack(0) 自動車 

この記事へのトラックバックURL

コメントする

名前
 
  絵文字